レース
行ってきました富士ヒル! 絶対にゴールドを取る!という不退転の決意で挑んだ結果…… 65:39 年代別(45-49歳)7位。 ゴールドならず。 39秒及びませんでした。 悔しすぎて、涙すら出ませんでした。 ゴール後の五合目からずっと若干放心状態で、胸にぽっかり…
初出場のハルヒル。 42:31で40歳代 7位でした。 さて、レースと準備などを振り返って行こうと思います。レッツゴー。 レース 朝。かなりの雨が降ってましたが、スタート時にはなんとか止んでくれました。 ウェットな路面でレーススタート。 目標タイムは43分…
初出場、48:33、体重別60-65kgで6位でした。 早速ですが、箱根ヒルクライムを振り返っていこうと思います。 本レースの目標 初出場なのでなかなか目標を設定しにくいところではありましたが、過去のリザルトとか知り合いの過去タイムなどから漠然と50分切り…
ハルヒル公式から以下の発表があった。「緊急事態宣言地域」および「まん延防止等重点措置地域」からの参加者の皆様へ | 第9回榛名山ヒルクライム in 高崎【公式】 辞退のお願い。ギャー!こ、これはDNSする他ない…。む、無念。でもまあこれはしょうがないね…
早朝Meetupの方々とハルヒルの試走に行ってきた。 なかなかいい天気。暑くもなく寒くもなく風もないし、最高の条件かな?参加人数が多かったので密を避ける意味も含めて三、四人ごとに時間差でスタート。なおこのコースを走るのは今回で二回目。前回は2年前…
昨日次女が通う小学校の来年度年間スケジュールが配られたんだけど…、運動会の日と富士ヒル受付日が被ってしまった!あー、またかー。2年前も同じだったんだよね〜。↓そのときのブログ。 前日受付のレースだと、こうやって学校行事と被ることが結構あるんだ…
負けました。 割とマジで優勝狙ってたし、先頭集団にずっといられたからチャンスはあったんだけど「集団にいただけ」感は否めない…。 以下戒めのレースレポート。 レース3時間前に会場着。ちょっと早いけど、いい駐車場所をゲットできたのでヨシ。 ゆっくり…
明日はツールドひたちなか。 レース前日の今日はゆっくり休…んでいたかったけど、昨夜の56練中に切れたシフトワイヤーを直してもらいに自転車屋へ。 ブラケットの中でねじ切れてる。レース前なのに、ついてないなぁ。 ワイヤー交換中になんとブレーキワイヤ…
午前2時間ソロ。オーバー40カテゴリ。初参加。 目標は3位以内、あわよくば優勝! 同じカテゴリに強い人いませんように!(祈り コースを知らないからYoutubeで過去のレース動画観たんだけど、なかなか道幅広くて走りやすそう。でもヘアピンがいくつかあって…
二位でした。 目標のカテゴリ上位10%の目標は無事達成。 今年は参加者少なくて例年ならこの順位は取れなかったんだろうけど、それでも事前に立てた目標をしっかりと達成できたのは素直に嬉しいね! 正直に言うと優勝も狙ってたんだけど…今一歩及ばす。まあし…
40-44で10位。 まあ今年は参加人数という母数が少ないから順位は意味ないんだけど、Top10というのは正直に嬉しいね。 それより来年45になる僕としては45-49の結果の方も気になる。1位~5位くらいのタイムこそ40-44のほうがいいけど、それ以降は45-49のほうが…
前に参加したのは2年前。 そのときは男女4人で出たんだよね。川崎マリンは午前と午後で分かれてて、たしか午前午後通しての4〜5時間レースだったような…。1時間ちょっと走った気がする。 今回エントリーしたのはソロ2時間。 出ようかどうしようか迷ったんだ…
富士ヒルの動画をYoutubeにアップした! これまでいろんな人の富士ヒル動画観てきて、ずっとやってみたかったんだよね!このためにGoProを調達したといっても過言ではない。 ようやく念願叶ったよ。 後で見返すと結構テンション上がって騒がしいレースになっ…
結果 01:14:51 なんとか今年の最低限の目標はクリアできた…。あー、よかった。 本音を言うと13分台を出したかったけど、今回の僕の状況ではこれが精一杯の結果だと思う。 とにかく今できることは全て出せた。これは胸を張って言えるかな。 振り返ると今回の…
さて富士ヒルまで一週間。試走に行ってきた。 結果77分。 本当に心底ガッカリしてる。75分以内は絶対行けると思っていたし、あわよくば73分も狙っていたのに…。それどころかハンドルにはネットで拾った70分のタイムテーブルを貼っていたのだ。 あー、なんて…
荒天のため断腸の思いでDNS… 参加したかったけど、まー、しゃーないね。 そんなわけでローラー練に切り替え。 心拍計が壊れたらしく、電池をかえてもうんともすんとも言わない。 はー、新しいの買わないとダメかなー。
2時間エンデューロソロでエントリー済み。 レースは5ヶ月ぶりくらいだから楽しみだ。 今はベースアップトレーニング中だからレース前とは言えトレーニングは変えずに続けるけど、レースではとにかく先頭集団についていけるところまでついて行って、自分のウ…
富士チャレンジの100kmにエントリーしていたんだけど、娘の学校イベントが急遽入ってしまって無念のDNS… うーん、残念だけどしょうがない。 プロではないので人生において自転車より家族優先なのは当然。 でも出たかったな〜。 代わりにジムでも行って余った…
35位でした〜。 レースレポート: 天候、雨。 富士ヒルに続いてまた雨…。 ヒルクライムと違って落車リスクがハンパないから、かなり怖い。 ましてやここのレースは初参加。 集団にはついていきたいけど、リスクを考えると団子状態からは距離を置きたい。 そ…
2hエンデューロソロとチームタイムトライアルのダブルエントリーで参加! チームTTは初めてだから特に楽しみ。 チームメイトは彼↓と、 not-mechanic-yu.hatenablog.com 彼↓。 カーボ!って言い聞かせれば大丈夫! pic.twitter.com/Qmn5OLAoPN— かどけん (@ju…
自転車友達のケンさんに誘っていただき、8月開催の「枝折峠ヒルクライム」に参加することにした。 彼は名古屋の56練に通うツワモノだ。 また最近は「チャリダー」にも出演するようになり、さらなる飛躍を目指しているようだ。 名前も僕と同じ「ケン」で、年…
シルバーリングを目指したけど、1時間18分という残念な結果に終わった富士ヒル。 何の役にも立たないとは思うけど、自らへの戒めとこれからのためにレポートを残しておこう! ……… 富士ヒル当日、朝3時半起床。 起床と同時に前日に買っておいたパスタ大盛を食…
土曜、娘の運動会に参加してから高速バスでいざ富士ヒルへ。 翌日、あいにくの雨。 しかし少し涼しいほうがレース向きだ。ポジティブに考えよう。 先日の試走では1時間21分だったけど、まだシルバーリングを諦めるようなタイムじゃない。 まだ慌てるような時…
今週土曜の天気は雨が濃厚らしい…。 うーん。まいったな。 普通、レース当日(6月9日富士ヒル)の日曜の天気を気にするんだろうけど、僕は違う。 土曜に子供の運動会が予定されていて、これが雨で中止になると日曜順延となるのだ。 つまり普通ならレース当日…
さあ、目標はシルバー1時間15分だ。 試走だけど本気で走るぞ! 富士北麓公園に車を置いてスタート! 事前の天気予報では雨の恐れもあったけど、好天と言っていい天気で、むしろ暑いくらい。 少し迷ったけど半袖、レッグウォーマーなしで行くことにした。 富…
あぁぁぁ、7位ぃぃぃ、負けたぁぁぁ…! 2019・03・24大磯クリテリウム2018-19シリーズ 第5戦 スポーツ1組目 振り返り: スポーツ1組目は一番最初のレース順で、朝8時スタート。 眠いし、身体もなかなか起きない。きっつい。 早朝いきなりのレース強度になる…
さあ、がんばるぞ! スポーツカテゴリーはこれで3回目のエントリーになる。 クリテリウムの雰囲気にも慣れてきたので積極的に仕掛けていきたいところ。 まあ何回も仕掛けるほどのパワーはないけどな!(絶望 しかしそれでも勝つ可能性があるのがクリテリウム…
富士ヒル、エントリー完了! さあ、がんばるぞ! このレースは今年の目標のひとつだ。 まさかの受付日が運動会と重なるという不測の事態はあったが、なんとか参加できそうでよかった。 なんとしても90分以内にゴールし、ブロンズリングを獲得したい。そして…
今日は子供が通う小学校の保護者会があった。 参加してくれていた妻からLINEで 「今年の運動会は6月8日」 と連絡があった。去年までは10月開催だったが、今年からは春開催なのかー、今時やねーなんて考えながらオッケー的なスタンプを送ると、 「レースじゃ…
先月よりは良かった!体調管理は大事だ。 振り返り: 前回の反省を踏まえて序盤からとにかく前にいること、カーブでも低いポジションを取ることを心がけた結果、中盤あたりで3位あたりにいられた。よしよし、いい感じだ。 途中後ろから「あー、眠い。あー、か…