Ride Beer Win !!

ロードバイクに乗って、ビール飲んで、勝つ!

灼熱!大菩薩ラインライド!

三連休最終日。

前々から行ってみたいと思っていた大菩薩ラインに行ってきた。

大菩薩ラインは奥多摩のさらに奥、山梨県との県境にある。なかなかの絶景らしい。帰りは国道20号を通って相模湖〜橋本〜矢野口とぐるっと回るルート。距離270km、獲得標高3000m超。もちろん自走。

うーん、なかなかハード。

しかもこの日は猛暑で熱中症危険レベル。ボトルは2本。塩タブレット。保険に輪行袋。やばいと感じたら容赦なく電車で帰ろう。用意万端。出発!

f:id:sugiken17:20200812125236j:image

4:30。集合場所の丸子橋。さすがにまだ暗いが、すでに暑い…。先が思いやられる。

f:id:sugiken17:20200812125147j:image

多摩川沿いを延々走って奥多摩駅着。

正直に言うと多摩川CRを走り切ったところで相当の疲労を感じていた。くったくたである。

もう電車乗って帰ろうかな?

という思いがよぎった。同行者がいなかったらマジで帰っていたと思う。

f:id:sugiken17:20200812125257j:image

奥多摩湖

このあたりでようやく元気が出てきた。休憩で食べたおにぎりが効いてきた感じ。

おなかが減ってたのかな?

f:id:sugiken17:20200812125233j:image

奥多摩湖から先の道を大菩薩ラインというらしい。約30kmの登坂。ずっと登りかと思っていたけど、そうでもなかった。序盤の奥多摩湖周辺はゆるやかな下り基調でとても気持ちがいい。

f:id:sugiken17:20200812125334j:image

奥多摩湖から14kmほど走って道の駅たばやまで休憩。丹波山と書いて「たばやま」と読むらしい。知らなかった。

さっきまでの疲労感がウソだったかのように調子がいい。ゆっくり目で走ってるのもあるけど、ずっと走っていられそうだ。しかしこの日は猛暑日。無理は禁物。コーラで補給。

f:id:sugiken17:20200812125249j:image

大菩薩ラインの看板前で。

結構登ってきた。気温は28度。暑いけど下界ほどじゃあない。

f:id:sugiken17:20200812125437j:image

しかしいい天気だなー。どこで写真撮ってもキレイに撮れる。

f:id:sugiken17:20200812125156j:image

わらび餅屋で休憩。有名なのかな?

f:id:sugiken17:20200812125135j:image

白糖、黒糖、よもぎの三種類のわらび餅。僕は白糖を食べた。旨い。熱いお茶が思いのほか美味しく感じた。

f:id:sugiken17:20200812125301j:image

頂上直前の絶景ポイント。これはいいね!

f:id:sugiken17:20200812125140j:image

うーん、最高!天気が良くて本当に良かった。

f:id:sugiken17:20200812125143j:image

上着

茶屋でざるそばを食う。うん、まあまあかな。

頂上のこの茶屋でお昼を食べるからと、先のわらび餅をパスしなくて本当に良かった。

わらび餅のほうが旨い。

f:id:sugiken17:20200812125245j:image

下りの絶景ポイント。

f:id:sugiken17:20200812125346j:image

山を眺める。木々の中に見える橋を通って下ってきたのだ。すごいね!(語彙力

f:id:sugiken17:20200812125329j:image

しかし僕は下りは嫌いなんだ…。ゆるやかな直線の下りはいいんだけど、峠の下りってクネクネしてるんだよね。怖い。

僕は下りは攻めない。絶対に。絶対に。絶対に。

 

地獄の下りが終わると山梨の塩山市街に入る。

山梨は盆地なのでとても暑い。サイコンは気温38度を示す。峠との気温差10度。

超暑い。

コンビニもない。山梨は秘境だ。

f:id:sugiken17:20200812125241j:image

国道20号の笹子トンネルを回避して、笹子峠を登る。峠は少し涼しい。それほどの勾配も距離もないけど、ここまで走ってきているのでまあまあしんどい。

f:id:sugiken17:20200812125151j:image

笹子峠の頂上で。

なにこのトンネル…。夜に絶対お化け出るやつじゃん。

 

その後、国道20号、相模湖、橋本、多摩ニュータウン通り多摩川CRをタラタラと走って無事帰宅。

さすがに疲れた。腰も痛い。これはしばらく疲れが取れないかも。

すごく楽しかったけど、他人に勧めるなら片道かな。甲府まで行ったら電車で帰るほうが幸せだね!